阿倍野区、大阪市内中心で建物の
外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です。
『屋上の防水層が劣化しているので修繕工事をしてほしい』
とのご依頼がありました【3階建て集合住宅・Hハイツ】より防水工事が始まりました。下地を調整してから塩ビシート貼替えや改修ドレンの取り付け作業が始まります(^^)
こちらの建物では、屋上に鉄柵の手すりが取り付けられております。この手すりも建物の外部に設置されていますので、紫外線や雨風の影響を受けて劣化やサビが発生しておりました。
まずは、鉄部塗装工事から始まります!
①施工前
安全を守ってくれている手摺りですが、耐用年数が過ぎると劣化や塗膜の剥がれやサビが発生します。このまま放置すると腐食を進行させてしまい安全性が失われます。サビが発生した時点で塗装を検討するようにしましょう!
②ケレン
手すり(鉄部)の下地を整えます。
塗装をする前にサンダーやサンドペーパーを使って下地調整をします。鉄柵の塗装では正しい下地調整が非常に重要となり、適切な処理ができていないとせっかく塗装をしてもすぐに塗膜が剥がれてしまいます。
③サビ転換材
鉄部の場合、サビ転換材を使用します。
一般的なサビ止めは『サビの発生を予防』するものですが、『錆転換剤』はできた錆を変化させるものです。赤錆を黒錆に転換し、錆による腐食を防ぐのに効果的な錆転換剤です
④サビ転換材 完了
サビ転換材の塗布が完了しました
乾燥時間がありますので、本日はここまでの作業しでした!
工事が進みましたら、改めてご紹介します(^^)
陸屋根の雨漏りご相談をいただく原因は、ほとんどが屋上の防水層の劣化です。その他、シーリング劣化から雨漏り等もありますが、外壁や屋根から侵入した雨水は徐々に建物内部へ染み込んでいきます。
普段あまり見ることのない屋上部分ですが、雨漏りが発生して内部まで傷んでしまうとメンテナンスにも余分にお金がかかってしまいますので、定期的に点検が必要です。
ご予算に合わせたご提案をさせて頂きます!
ご相談・ご質問等 どんなことでもお気軽にお問合せください
弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です。
施工・管理・保証まで一貫体制で行う
(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです。
無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?
--------------------------------------------------------
大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金
星功株式会社
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に気になるひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる。
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* 改修工事って具体的にどういうことをするの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
https://www.seikou-osaka.jp/contact
--------------------------------------------------------