我々の携わる修繕工事・改修工事に伴う案件では手抜き工事等は後を絶ちません。
改修工事会社として、人間として、
建物から命を守る使命職として大切な事を忘れていないだろうか?
そんな疑問や想いから
『どこを正していけば正解につながるかなんてかわからない、でも我々は適正な工事を必ず提供する』
と行動に移しております。
施工業者様と依頼主様、それぞれに求める物は勿論違います。
『値引きをしたからこの仕上がりです・安くしてと言われたらこうなりました。』
施工後にこのような言い訳をする施工業者様には疑問が無くなりません。
素人様相手になぜ初めに適正な価格を認識していただかないのか?
なぜ自分の技術を安売りするのか?
工事費が安かろうが意味の無い工事はどちらにとっても意味の無い行動でしか無くなります・・・・・
私たちはこのような工事に対する想いをしっかり共有でき
お互いにご理解していただければ、
血の通った想いのある改修工事業者様も増え・手抜き工事は無くなっていく、と感じており
星功はお客様に合った内容で工事を行い、本当に意味がある工事なのか?
を追及しご提案をする事を必ず行います。
我々が目指す先
動物愛護 環境保全 児童福祉 地域活性化
星功は皆様から工事をさせていただきました工事益から社会へ違う形で貢献させて頂く事が
最重要と考えており
『本当の意味でのボランティアが出来る企業』を目指しております。
『本当』の意味とは?
当社に勤めていただくスタッフ達やそれを支えてくれている方々皆さんの
幸福感や満足感が豊かなほうが
心にも余裕が出来る要素の1つであると考えております。
そこへたどり着くには、何をどうすれば感じとってもらえるか私には正直解りません。
ですが、業務に関わるスタッフ・それに関わる家族達を(愛し・想い)
信念を持って私から行動していく事こそが
本当に助け合える会社の第一歩だとを信念を持っております。
焦らず、少しずつ、関りを持たせてもらう方々へ想いを発信し、
その一人一人が廻りの方へ想いを繋げ、
やがて地域に貢献をさせていただける事に繋がると・・・
より良い会社から、より良い社会を作る!を目指して私は仕事に励んで参ります。
良き地域を!良き日本を!良き世界を!
小さな想いでも信念があれば大きな想いへ。必ず繋がる
その一歩が良き未来へ、想い合える道が出来る事と確信しております。
日本人として誇りを持ち、私は信念をもって行動し、
少しずつでも和を広げて行きます。
それが星功の目指す場所
『本当の意味でのボランティア企業』です。
星功 株式会社
代表取締役 小笠原 大輔