塗装の下塗りに使われるシーラー、プライマー、フィラーの違いについて | 大阪市の外壁塗装・防水工事は星功株式会社まで

塗装の下塗りに使われるシーラー、プライマー、フィラーの違いについて

こんにちは、大阪市内専門で営業をしている防水・塗装・シーリング工事の星功株式会社です。


今回は外壁塗装や屋根塗装の際下塗りで使うシーラーの役割やプライマー、フィラーとの違いについてご説明させていただきます。



シーラーについて

シーラーは「seal(接着する、覆い隠す、塞ぐ)」という英語が語源になっている用語です。塗装は塗装面の下地処理をしてから順に仕上げ塗料を塗っていきますが、下地処理の段階で使用される塗料がシーラーです。シーラーとして使用される塗料に「プライマー」「フィラー」があり、それぞれ下地の素材や状態、使用する仕上げ塗料に合わせて使用されます。シーラーを最初に塗って塗装面に吸収させることで、中塗り上塗りの塗料の吸い込みを防ぎます。また、塗装面の下地を補強する効果もあります。

シーラーは目的に合わせて様々な機能が備わっています。

ヤニ止めシーラーはタバコのヤニや雨染みなどのシミを抑えるシーラーです。内壁や天井の塗替えの際に使用し浸透性固着性に優れています。様々な下地へ使用することができます。

カチオンシーラーは外壁、内壁に使用できる下地塗料です。薄い塗膜を作る「造膜型」と下地内部に浸透する「浸透型」があり、適用範囲が広いのが特徴です。

コンクリート強化シーラーはコンクリートやモルタルの表面を固めて塗料の吸い込みを抑え、補強する下地塗料です。耐久性に優れ、粉塵やホコリの発生を予防します。


プライマーについて

プライマーは「primary(最初の)」という英語が語源になっている用語で、初めに塗る塗料として下塗り塗料の総称となっています。プライマーの主な役割としては、塗装面とその後に塗る塗料との密着性を高める事で、防錆プライマー(サビ止め塗料)などの種類があります。一般的にシーラー、プライマーは同じものとして扱われている事も多いです。


フィラーについて

フィラーは「filler(詰め物、埋めるもの)」という英語が語源になっている用語で、モルタル外壁のヒビ割れや凸凹を埋めて下地をなめらかにするための補修用の下塗り材です。フィラーにはシーラーとフィラーの機能を兼ね備えた「微弾性フィラー」などの種類もあります。


外壁部分に関するご相談

屋根・防水・塗装・シーリング工事

につきましては大規模・戸建てにこだわりなくお気軽に星功へお問合せ下さい。