大阪市内で外壁塗装・屋根塗装、防水の
改修工事をしております 星功株式会社の岩崎です
本日は、街でよく見かけるALC外壁についてご紹介します
当社の事務所もALC外壁の建物です
ALC外壁とは「軽量気泡コンクリート」と呼ばれるコンクリートの1種です。
コンクリートと聞くと硬くて重いというイメージを持つ方もいるかもしれませんが、ALCは内部に気泡の穴が空いており、水に浸すと浮くほど軽量な素材です。一般的には通常のコンクリートの約1/4の重量となっています。
また、この気泡に含まれた空気が層をつくり 熱の伝わりを抑制し
夏の暑さや冬の寒さから室内を一定の温度に保つ断熱効果が期待できます。
ALCのパネルはサイディングと同じように、パネルとパネルの間に隙間を開けて目地を作ります。隙間を開けて目地を作ることにより、地震などでパネルとパネルがぶつかって破損しないようになっています。
しかし、ALC外壁は壁面の継ぎ目が多い分
シーリングの劣化による雨水の侵入リスクが高くなります。
非常に優秀なALC建材ですが、必ずメンテナンスは必要です!
実は“水に弱い”スポンジのような性質があるので、外壁に防水効果を持たせてALCパネルを保護しなければいけません。また、中は鉄骨造ですから、鉄に水が触れると錆びて強度も落ちます。
見つけたらメンテナンス時期:ALC外壁の主な劣化症状
チョーキング
チョーキングとは、表面の塗膜が紫外線と水により、加水分解して、白い粉状のものが塗膜表面に付いている状態の事を言います。指で壁面を擦ると、白い粉が付着します。チョーキングした状態をそのまま放置しておくと塗膜だけでなく、ALCが著しく劣化する原因となります。
シーリングの劣化
ALC外壁はパネル状に加工されているため、パネル同士につなぎ目が生まれます。つなぎ目をそのままにしておくと雨水が侵入しやすくなるため、つなぎ目を埋めるためにシーリングを充填します。パネル状の外壁ではシーリングが重要な役割を果たします。
クラック・ひび割れ
クラックとは、ひび割れの事を言います。クラックは、塗膜の劣化・躯体の挙動によって生じます。クラックの幅・深さ・長さ・向きによって、クラックの補修方法を考える必要があります。
ALCパネルの欠損
ALCパネル外壁面に生じる欠損は、クラックからの浸水・塗膜や素地の熱伸縮、内部からの湿気や不十分な下地補修作業等が原因で、ALCパネル材の欠損が生じます。
塗膜剥離(膨れ)
塗膜剥離とは、内部劣化に伴い内部に入り込んだ雨水や蒸気等により塗膜の『膨れ』・『剥がれ』が発生してしまうことをいい、塗膜剥離を放置してしまうと、躯体自体が痛んでしまうのは勿論のこと、欠損に繋がります。
ALC外壁のメンテナンス目安は約10年前後で行うのがベストです。
メンテナンスは、主に外壁塗装とシーリング工事のセットで行ない、
どちらも、ALCにとって大敵である“水”から建物を守る為の工事です。
目地シーリング工事の様子(増し打ち)
塗装工事の様子
常日頃から清掃・メンテナンスを行う事で、塗膜の状態・雨漏りの発生にも気づく事が出来ますのでぜひご参考にしてください。
防水工事の費用や施工内容に関してのご質問、御見積・点検は無料にて承っておりますのでお気軽にご相談ください(^^
----------------------------------------------------------------------
大阪市の外壁塗装工事・屋根塗装工事・防水工事は星功へ
星功株式会社
住所:大阪市東住吉区矢田1-27-17
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
★ 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
★改修工事って具体的にどういうことをするの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら
https://www.seikou-osaka.jp/contact
----------------------------------------------------------------------