阿倍野区、大阪市内中心で建物の
外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です。
大規模修繕工事/シーリング工事の様子です
大阪市都島区:集合住宅
施工場所:バルコニー
施工内容:サッシ廻り シーリング工事
シーリング工事とは、外壁の目地やサッシ廻り・建具廻りなど、繋ぎ目からの水の侵入や風の通過を防止する役割がある工事です。
サッシ廻りのシーリング工事では、既存の古くなったシーリング材を撤去して、新しいシーリング材を再充填します。この工事では水密性・気密性を確保する事と、漏水を防止する目的があります。
【サッシ廻りシーリング工事】
触れてしまう可能性がある場所には貼り紙をして注意を促すなど、ご協力をお願いしてから作業を開始します(^^)
サッシ廻りの清掃後、
外壁にコーキング材を付けないよう、目地のまわりに養生テープを貼ります。
シーリング材を塗布する前に、必ず接着プライマーを塗布します。
シーリング材・充填
専用のガンを使用して、目地部分にシーリング材を充填します。
目地の内部に空洞ができないよう、隙間なく隅々までシーリング材を盛り上げるように充填します。
へらならし
シーリングを充填した後は、
空気が入らないように「へら」でしっかり密着させます
養生テープをはがして乾燥させたら完了です!
サッシ廻りに限らず
コーキングは約10年前後で劣化してきます
シーリングと外壁の間に隙間ができてしまっている状態です
劣化が進みひどくなってしまうと、このように隙間から雨水が入り込みます。
=======
お見積もり依頼について
=======
漏水調査では、お客様のお家を丁寧に時間をかけて目視検査いたします。 長年の経験で培ったノウハウを使い、雨漏りの原因を特定していきます。
雨漏りなど、お困りのことがあればどんな些細なことでも構いませんので、お気軽にお問合せ下さい(雨漏り相談・現地調査は無料)
--------------------------------------------------------
大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金
星功株式会社
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に気になるひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる。
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* 改修工事って具体的にどういうことをするの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
https://www.seikou-osaka.jp/contact
--------------------------------------------------------