私たちは 阿倍野区、大阪市内を中心に
マンション大規模修繕工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です
早くも台風2号が発生したと発表がありましたね⛈️
今回は関東などが荒れる予想となっていますが、
これからの時期は関西でも突然の雷雨に見舞われることが増えてきそうです😢
弊社でも 突然の雨漏り に慌ててお問い合わせをいただくことがありますが、
すぐに工事を施工することは難しく、どうしても建物全体の状態を正確に把握するために事前調査からスタートします
外壁のひび割れ
階段のサビ発生
雨樋の破損 などなど
気になる箇所がある場合は、早めに調査をして被害の拡大を防ぐことが重要です*
先日は、マンション大規模修繕工事を施工中・Bマンション(大阪市中央区)にて
外壁に発生しているひび割れ(クラック)を補修させていただきました。
その中から『Uカット工法』の様子をご紹介します
Uカット工法とは?
Uカット工法とは、幅1mm以上のひび割れに適用され、幅10mm、深さ10〜15mmのU字型溝を掘り、そこにシーリング材を充填する工法です。この方法は、ひび割れ部分の接着力を高め、振動や動きによる再発を防ぐ効果があります
1.補修工事・施工前
日光や紫外線の影響を受けて劣化した塗膜が素地の膨張収縮に耐えられず塗膜に亀裂が発生しひび割れが起こっています
2.工具で掘削(くっさく)
ひび割れに沿って電動工具でU字に深くカットすることでシーリング材と躯体の接着面積が広くなり、ひびが挙動(振動などで動くこと)でズレが生じたり広がる際に短期間に再びひび割れを起こさないようにする効果もあります。
3.接着剤塗布
Uカット面へ均一に、専用プライマーを塗布します
プライマーは「下塗り材」ですが一般的なプライマーの役割は”接着”です
4.シーリング材充填
Uカット工法の最も重要な工程です
ひび割れが再発したとしてもシーリング材が充填されていることにより、動きに対してある程度対応できるようになりますので、万一表面にひび割れが生じたとしても、内部までひび割れが達する事を防いでくれます
5.専用プライマー塗布
材料:ボンド ユニエポ補修用プライマー
湿潤面やさまざまな素材への接着が可能で、耐久性が高いプライマー材です
6.補修工事・完了
シーリング材を紫外線などから保護するために補修材(ポリマーセンメント)にて表面を平らに仕上げします
最後に既存の壁と同じ模様に合わせる「模様調整」を行い完了です!!
外壁の小さなひび割れでも、雨水が入り込むと【雨漏り】につながる恐れがあります。
マンションの快適さと安全性を保つために、定期的な修繕やメンテナンスは欠かせません。大規模修繕工事で住まいの未来を守りましょう✨🏠
気になることがありましたら
いつでもお問い合わせください!
---------------------------------------
当社は『大規模修繕工事』をメインとし
大規模マンションの 塗装 や 防水工事 を手がけておりますが
実は『小さな工事』も大切にしております。
診断、見積りは無料で行っておりますのでご安心ください。
お客様のペースやご都合に合わせて、スタッフが誠実・丁寧にお応えします。
まずはお気軽にご相談ください♪
✉️LINE公式アカウント からもご相談いただけます♪
弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です
大阪市のマンション大規模修繕工事・外壁屋根塗装・防水・板金のことなら
星功株式会社へご相談ください
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に気になるひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* マンション大規模修繕って具体的にどういうことをするの?