破損した雨樋の復旧工事を行いました | 大阪市の外壁塗装・防水工事は星功株式会社まで

破損した雨樋の復旧工事を行いました

阿倍野区、大阪市内中心で建物の

外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事

をしております星功株式会社です。


破損した雨樋の復旧工事を行いました!


『経年劣化が原因で雨樋が割れてしまい、気が付いたら雨樋が外れていたので修理してほしい』とのご相談いただき、復旧工事を行いました。

はずれてしまった雨樋/施工前

集水器に繋がっているはずの雨樋が外れていることで、排水溝から流れた雨水が一気に壁をつたい漏れてしまっています。


そのまま放置すると、雨水の跳ね返りなどで壁や基礎を濡らしてしまうため 建物が傷んでしまいます。また、土台に湿気が発生すると腐食やシロアリの原因にもなりかねません。そのような事が無いように、排水溝まで適切に誘導する雨樋を新設させていただきました。



1.施工前

この日はちょうど雨が降っていたので、ベランダの排水溝から流れてきた雨水が壁をつたっている様子がわかります。


さらに写真でもわかるように、右隣に設置されている縦樋(受けマス)にも破損個所がありました。



2. 破損部部の撤去

2本の竪樋を集中排水する寄せマスにも破損個所がありましたので、撤去して新しいものと交換します


雨樋も雨や紫外線に長くさらされているため、劣化してきます。

雨樋の劣化が進行すると自然に亀裂が発生したり、少しの衝撃でも折れてしまったりします(5~10年で点検が必要)



3.竪樋設置

新しい竪樋を適切な長さにカットして設置していきます



4.設置完了

竪樋交換工事完成です!!

2本の竪樋がしっかりつながりました(^^)



5.施工完了

最後に雨樋の塗装工事をして完了です!


意外と気づかないうちに、雨樋は劣化しています。サビや穴があいたり、外れたり、折れるなど、劣化していても気づきにくいです。


経年劣化で「寿命だな…」と感じる場合は、新しいものに交換しましょう



弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です。


施工・管理・保証まで一貫体制で行う

(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです。


無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?


--------------------------------------------------------

大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金

星功株式会社

https://www.seikou-osaka.jp/


住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階

お問い合わせ窓口:06-6615-9819

(平日10:00~17:00)


* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している

* 建物に気になるひび割れがある

* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する

* 豪雨の際、雨漏りが気になる。

* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった

* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない

* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

* 改修工事って具体的にどういうことをするの?


➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!

--------------------------------------------------------