『マンション大規模修繕工事』⑦塗装工事(高圧洗浄) | 大阪市の外壁塗装・防水工事は星功株式会社まで

『マンション大規模修繕工事』⑦塗装工事(高圧洗浄)

こんにちは!!

この『星功の大規模修繕工事』では、オーナー様・管理組合様が抱える不安を解消し、安心して計画を進めていただける情報をお届けします!🌸


突然のゲリラ豪雨などの雨☔に見舞われたりしましたが

『マンション大規模修繕工事』着々と作業が進んでおります!



前回は⑥では下地補修(欠損補修)の現場を見ていきましたが

『マンション大規模修繕工事』⑥下地補修(欠損補修)

※クリックで過去のブログに飛べます


今回は塗装工事に入っていきます!


『そのまま塗っていくぞー!』

で は な く 。


塗装をしていく前に先にやっておかなきゃいけない

大切な作業があります。

それが『洗浄』です。


毎日雨ざらしになっている外壁、

最近よくある黄砂などの汚れだけでなく

汚れやコケ、古い塗膜が残ってるんです。


それらをしっかり洗浄してあげないと

仕上がりや耐久性に悪影響を及ぼす可能性が高いんです!


またしっかりと洗浄してあげるころによって

新しく塗る塗料が密着しやすくなります!✨



高圧洗浄のメリット


塗装の持続性向上古い塗膜や汚れが残っていると塗料が剥がれやすくなる。

         洗浄で清潔な下地を作ると密着性が向上して塗装が長持ちする


仕上がりの美しさ汚れやコケをきれいに落とすことで、塗装後の表面が滑らかで

         美しく見えます。


劣 化 防 止 汚れやコケが塗装面に残ると、そこから劣化が進むことがあるので、

         それを防ぐためにも洗浄が大切。



塗装工事(高圧洗浄)

今回は洗浄中の現場を見せていただきました!


まず塗装工事はいきなり壁に塗るのではなく事前に汚れを落として密着性を上げるために高圧洗浄を行います。

散水より水を補給するためにホースの準備


次に高圧洗浄機

にホースを取り付けます。

こちらの高圧洗浄機は電気ではなくガソリンで動くので紐を引っ張って起動させます。



散水から補給した水をバケツに貯め、

そこから吸水ホースにより高圧洗浄機に水が送られます。


水を補給したらいよいよ

洗浄していきます!

壁だけでなく

天井の汚れも洗浄機で綺麗に落としていきます。


服が汚れない為にカッパを着用していますが、

安全の為にしっかりハーネスの着用も徹底してます!



壁・天井の洗浄が終わればいよいよ塗料を塗っていく作業に入っていきます!

まだまだ続きます『マンション大規模修繕工事』

またコチラのブログで都度UPしていきます~!😊🌸