受水槽・高置水槽のメンテナンス・塗装工事 | 大阪市の外壁塗装・防水工事は星功株式会社まで

受水槽・高置水槽のメンテナンス・塗装工事

阿倍野区、大阪市内中心で建物の

外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です。


受水槽(じゅすいそう)ってご存知でしょうか?


受水槽とは、ビル・マンション・学校・病院など一時に多量の水を使用する建物などで、水道局から水道管を通って送られてきた水をいったん貯めておく設備(貯水槽)のことです。


私達の生活を支える大切な水を貯水している貯水タンク


3階以上の建物など、一度にたくさんの水を使う場合 水道管からの給水では間に合わない可能性もありますので、受水槽が活用されています。


基本的には1階の陸上部分に設置されていますが、建物が古い場合には屋上に設置されていることも珍しくはありません。屋上に設置されている受水槽を「高架水槽」または「高置水槽」と呼びます。





貯水槽・受水槽 外面/塗装の必要性について


貯水槽は設置した時から紫外線・雨水・消毒剤である塩素等により劣化が進行していきます。劣化の進行はとてもゆっくりですが確実に進行します。


長年放置してサビて腐食が進行した架台は、少しの異常な圧力で本来の強度を保てないため、タンクが破壊する・重大な事故につながる危険性があります。

さらに、塗膜がはがれ経年劣化が進んでいる受水槽は、太陽光が透過してしまうため、飲料水として使われる水に藻やコケを発生させてしまいます((+_+))


そうならないためにも!!


【貯水槽専用】の遮光性塗料でメンテナンスすることで、架台や受水槽の劣化を防ぐだけではなく、光を入れない耐久性の高い塗料で塗装することで空気・水分から遮断して錆の進行を止めることができます。



貯水槽・藻の発生を押さえる【遮光塗料】


ファインシリコンフレッシュ(日本ペイント)

ファインシリコンフレッシュはFRP製貯水槽外面に塗装するだけで、藻の発生条件である太陽光線を遮断し、藻の発生を抑制します。


【 特徴 】


1、太陽光線の遮断効果に優れています

2、高耐候性を有します

3、超低汚染性に優れています

4、鉄部への防食性にも優れています



受水槽タンク・高置水槽の塗装手順

(Hビル 事例)


1.施工前

高圧洗浄作業を行い、しっかり洗浄します



2.ケレン

脆弱な塗膜がある場合は、念入りにケレン・清掃作業を行います



3.サビ転換剤

配管・H鋼架台・タラップ等鉄部のケレン後、サビがこれ以上発生しないよう、サビ転換剤を塗布します(錆が進行すると支えきれなくなりタンクの破壊に至ります)



4.下塗り

下塗り材:ハイポンファインプライマーⅡ

弱溶剤形2液エポシキサビ止め塗料



5.下塗り乾燥後 ー 研磨

下塗り塗布後凹凸がある場合は、研磨紙ずりで平坦にします。

塗装面に不陸がある場合は、パテかいや研磨紙ずりなどで塗装面の不陸を調整します。



6.中塗り

中塗り:ファインシリコンフレッシュ



7.上塗り

上塗り:ファインシリコンフレッシュ



8.完了

定期的な塗装は貯水タンクを長く持たせるだけでなく、点検も兼ねているので、漏水などの事故を未然に防ぐことができます。


受水槽のメンテンス(塗装工事)は

皆様に綺麗な安全安心の飲料水を提供する事に繋がります!


「うちのマンションに受水槽があるけど、管理はどうすればいいの?」と不安を抱えている方などお気軽にご相談ください(^^)


弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です。


施工・管理・保証まで一貫体制で行う

(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです。


無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?


--------------------------------------------------------

大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金

星功株式会社

https://www.seikou-osaka.jp/


住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階

お問い合わせ窓口:06-6615-9819

(平日10:00~17:00)


* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している

* 建物に気になるひび割れがある

* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する

* 豪雨の際、雨漏りが気になる。

* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった

* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない

* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

* 改修工事って具体的にどういうことをするの?


➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!

--------------------------------------------------------