阿倍野区、大阪市内中心で建物の
外壁修繕工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です。
弊社では『地域に密着した工事専門業者』として、
日々の小さな修繕工事 から マンション大規模修繕工事 まで施工しておりますが、
その他にも【大阪市・公共工事】の入札にも参加し、公共工事請負も行っております(^^)
新しく公共工事の現場が始まったので、ご紹介させていただきます!
【現場】
大阪市東住吉区・K住宅の屋上防水工事
まだまだ始まったばかりですが...
こちらは既設防水層を撤去して、シート防水を施工します。
非断熱仕様のゴムシート(プラストシート)を準備している様子です
これは紫外線に強く、優れた耐久性と施工性を併せ持つゴムシートなんです!!
その他ウレタンゴム系塗膜防水やルーフドレン新設などもあるので、
職人さんたちと打ち合わせを重ねてに慎重に工事を進めております!
また工事が進みましたら、改めてご紹介させていただきます
👇️屋上に携帯電話のアンテナが設置されている建物👇️
こちらの建物では、屋上に【ドコモ携帯基地局】が設置されております。
(最近は屋上に携帯基地局が設置されている建物多いですよね)
こちらは私たち防水工事業者が携帯電話会社(メンテナンス会社)と連絡を取り合い、電波装置を一時的に浮かしてもらう等の作業を行ってから防水工事に入ります!!
ご安心ください(^^)
外壁の修繕はもちろん大事ですが、
普段見る事のない屋上の防水層も建物にとって非常に重要な役割を保ってます
屋上の劣化は雨漏りにも繋がりますので
定期的な点検をして建物の健康状態をチェックすることが大事です👍️
なぜ定期点検は重要なの?
1. 防水層の点検と修繕
屋上の防水層は、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。しかし、時間が経つとひび割れや損傷が発生し、劣化が進むことがあります。定期的に防水層の状態をチェックし、必要に応じて修繕することが大切です。
2. 排水システムの清掃
排水口や排水溝が詰まってしまうと、屋上に水たまりができやすくなり、劣化を招く原因となります。定期的に清掃を行い、排水システムが正常に機能しているか確認しましょう。
3. 屋上の植物管理
屋上には雑草や苔が繁殖することがありますが、これらは防水層に悪影響を与える可能性があります。定期的に植物の管理と除去を行い、屋上を清潔に保ちましょう。
室外機を屋上に設置している建物では、劣化を進める原因にもなる場合があります。
お気軽にご相談(無料)ください
私たちは幅広いニーズに対応し、建物の様々なお悩みを解決させていきます。
お客様と建物にとって最適な修繕工事をアドバイスさせていただきます(^^)
ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください
LINE公式アカウント からもご相談いただけますのでお気軽にご利用下さい♪
----------------------------------
弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です
施工・管理・保証まで一貫体制で行う
(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです
無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?
-------------------------------------
大阪市の外壁修繕工事・外壁屋根塗装・防水・板金
星功株式会社
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に気になるひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* 修繕工事って具体的にどういうことをするの?