【サッシ窓から雨漏り】漏水対策/大阪市住吉区 | 大阪市の外壁塗装・防水工事は星功株式会社まで

【サッシ窓から雨漏り】漏水対策/大阪市住吉区

阿倍野区、大阪市内中心で建物の

外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事をしております星功株式会社です。



「サッシ窓から雨漏りしている」


自宅のサッシ窓が劣化してきており雨になると窓サッシから雨漏りしてくる... さらに、隣家との間が狭く工事をしてもらえるかもわからない...


と当社へお問い合わせをいただきました。

雨漏りが発生しているサッシ窓です👇️


①現地調査


お部屋から確認させていただくと、写真に写っている指の位置辺りから、内部に漏れていることがわかりました。


サッシ周りの外壁を確認させていただくと、

建物の構造的に【雨水が侵入しやすくなっている】状況でした。




②ご提案


そこで、お客様に

【今できる2つの漏水対策】 をご提案をさせていただきました。


まず1つ目が、窓廻りのシーリング

その後、雨水が直接流れて来ないように庇の取付け工事を行うこと


お客様のご意向もしかっりヒアリングさせていただき、当社で【漏水対策工事】を施工させていただくことになりました。





③漏水工事スタート


このまま放置すると、湿気が溜まりやすくなりカビが発生することがあります。それだけではなく、建物の構造的な強度を低下させる可能性もありますので2次被害を防ぐためにも さっそく【漏水工事】が始まりました。


・室内側からの様子

(窓の上部から雨が侵入してきているので、ティッシュで抑えています)



1.施工前

まずはプライバシーで防犯対策として設置されている面格子を撤去していきます。



2.面格子撤去

面格子の上部分(格子を支えてる部分)は、このあとの漏水対策として取り付ける庇の下地として利用したい為、こちらは残してあとは撤去します。



3.撤去完了

利用したい支え部分は残し、面格子の撤去が完了しました



4.板金加工

一枚板から庇を作成していきます。

庇は建物の屋根や壁の一部を外に張り出す構造です。


現地で採寸し、庇の大きさや形状を決めて加工していきます。

通常、ステンレススチールやアルミニウムが使われます。



庇の形に合わせて板金を曲げます。必要に応じてプレス機を使用します。



取り付ける庇(笠木)板金が完成しました!!

これを取り付ければ、外壁から流れてきた雨水・外からの雨がサッシ窓に入り込まないようになります。



5.窓まわりシーリング工事

庇(笠木)を取付ける前に窓廻りのシーリングを行います。


1.養生作業

2.プライマー

3.シーリング材打設(MS-1 変性シーリング ブラック)



6.庇(笠木)の設置

サッシ周りのシーリング工事が終われば、庇(笠木)を設置していきます。



7.ビス固定+シーリング打設

ビスで固定を行い、外部面に雨水が侵入してこないように隙間にシーリングを打ち込みます





8.施工完了

ビス頭もシーリング打ち込みをして施工完了です!!


当初漏水原因であった、サッシ廻りにはシールを打ち

今後直接雨水が壁をつたって流れてこないように庇(笠木)も設置したので安心です(^^)



サッシ周りからの雨漏り対策工事が無事に完了いたしました


星功では、雨漏り・漏水に対する迅速な対策を提供しております

もし雨漏りに悩まれている場合は、お気軽にお問い合わせください!


無料で現地調査とお見積もりを行い、最適な解決策をご提案いたします✊️

LINE公式アカウント からもご相談いただけますのでお気軽にご利用下さい♪


----------------------------------

弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です


施工・管理・保証まで一貫体制で行う

(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです


無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?

-------------------------------------


大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金

星功株式会社

https://www.seikou-osaka.jp/


住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階

お問い合わせ窓口:06-6615-9819

(平日10:00~17:00)


* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している

* 建物に気になるひび割れがある

* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する

* 豪雨の際、雨漏りが気になる

* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった

* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない

* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

* 改修工事って具体的にどういうことをするの?


➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!