阿倍野区、大阪市内中心で建物の
外壁改修工事・外壁塗装・屋根塗装・防水工事・板金工事
をしております星功株式会社です
先日マンションEVピット内部に雨水とオイルが溜まっているので工事をしてほしいとお問合せがあり、漏水・止水工事を行わせていただきました
【施工前】
エレベーターピットの止水工事とは地下浸水の防止をするために行なわれる工事です。
エレベータ下部のEVピットと呼ばれる地下空間に地中から流水しEVピット内が浸水してしまう事があります。浸水した場合ピット内にあるEV機械のオイル等も混合してしまい抜き取りが困難になるケースもあります。
まずは止水工事をする前に溜まった水やオイルを抜いていく作業から始まります
水抜き作業準備
何台かの吸水ポンプと手作業で水を抜いていきます
水抜き中
時間によってできてしまうひび割れ(経年劣化)から雨水や地下水などが漏水しピット内に水溜まりができます。
脆弱箇所確認・撤去
脆弱した箇所は可能な範囲で撤去していきます。
こちらの建物は外部で使用する雨等から建物を守る
塗膜防水を施工している事で余計に手間がかかってしまい施工費用も上がってします。
施工業者さんによって施工方法は異なりますが
※防水とは雨等外部からの侵入を防ぎます
※止水とは内部の侵入を防ぎます
その為このようなEVピット内の必要な作業は防水✕では無く
止水◎工事が最適となります。
水・オイル拭き取り
ポンプで吸い上げることができなかった水やオイルは水抜きシートやスポンジで拭き上がていきます
水抜き完了
これで水抜き・脆弱防水塗膜撤去作業が終了です。
●エレベーターピットの止水工事/現地調査について●
エレベーターピット内で現地調査をする場合、エレベータピットの可動を止めていただくことと、事前に【水抜き作業】が必要となります。
当社でも上記のように【水抜き作業】を行っておりますが、お客様の方で水抜き作業を行って頂くことも可能です。
※※現地踏査時の時点で溜まっている場合
5万~10万程度の水抜き費用が必要になります
※※※依頼主様にて事前に抜き取り作業をしていただける場合は通常通り無償で現地調査を行わせていただきます。
当社では、エレベーターピットの漏水について、お問合せを多数いただいております。漏水でお困りの方は、お気軽にお問合せください!
-------------------------------------------------------
弊社は、戸建て・マンション・工場などあらゆる建物の補修・シーリング・塗装・防水・板金工事を行っている専門業者です。
施工・管理・保証まで一貫体制で行う
(直接職人さんへ)依頼できるお店なんです。
無駄なマージンを無くし品質・保証・アフターメンテナンスまで充実した星功に依頼してみませんか?
--------------------------------------------------------
大阪市の外壁改修工事・外壁屋根塗装・防水・板金
星功株式会社
住所:大阪市阿倍野区万代1-1-6-1階
お問い合わせ窓口:06-6615-9819
(平日10:00~17:00)
* 屋根・外壁を建ててから10年ほど放置している
* 建物に多数のひび割れがある
* 外壁を手で触ると粉状のものが付着する
* 豪雨の際、雨漏りが気になる。
* 台風や災害で家の屋根や外壁が傷ついてしまった
* 相談をしたいが、業者の良し悪しがわからない
* 修繕工事と改修工事の違いってなに?
* 外壁塗装っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
* 修繕工事って具体的にどういうことをするの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!